2011年

9月

28日

オレンジ色が美しい「赤カボチャ」

赤かぼちゃ
赤かぼちゃ

奥会津から届いた赤カボチャ。甘みと旨味がぎゅ〜とつまった、オレンジ色が美しいこのカボチャ。

スタッフブログHong Kong Daysのこちらこちらに関連記事をUPしました。

 

この赤カボチャを食べてみたい、使ってみたい、扱ってみたい飲食関係者の方々は金山町観光情報センター「オアシス」までお問い合わせ下さい。

 

 

   過去の記事へ

2 コメント

2011年

8月

29日

FOOD EXPO 2011

チーバくん
チーバくん

2011年8月11日-8月15日

ワンチャイで行われたFOOD Expoの様子

「入れ物は現地で調達するという習慣」を

スタッフブログHong Kong Daysにアップしました。

 

 

過去の記事へ

2011年

8月

01日

FOOD Expo 2011

 

FOOD Expo 美食博覧

 

2011年8月11日(木)〜8月15日(火)

Hong Kong Convention and Exhibition Centre 

 

震災直後のHOFEXはキャンセルされた方々も多かったようですので

こちらでは「日本の元気」を沢山みれるといいなと思います。

 

 

過去の記事

 

1 コメント

2011年

5月

12日

黒じゅうねんドレッシング

じゅうねん(エゴマ/荏胡麻)がどうやら凄いらしい。

荏胡麻への思いをスタッフプログHong Kong Daysに綴りました。

 

 

只見町(ただみまち)昭和町の黒じゅうねんで作った「黒じゅうねんドレッシング」の案内はこちら

 

 

 

過去の記事

2 コメント

2011年

5月

06日

HOFEX2011

始まりますね。来週からです。

HOFEX2011

May 11- 14, 2011

Hong Kong Convention & Exhibition Center 

 

The 14th International Exhibition of Food & Drink, Hotel,

Restaurant & Service Equipment, Supplies & Services 

 

 

 

過去の記事

1 コメント

2011年

4月

27日

日本の技、奥会津の編み組細工

豪雪地帯だからこそ伝承され続けている日本の技。

平成15年、国の伝統工芸品として指定された「奥会津の編み組細工」についてUPしました。

 

 

過去の記事

0 コメント

2011年

4月

26日

できる事から、淡々と。

できる事から、淡々と。慌てず騒がず、でも着実に。

検疫、市場状況が複雑な香港。

直ちにアクションが取れるものではないと認識しています。

規制が解け、市場が許す段階となったら、直ぐに動けるよう

今できる事を、今動ける人たちが、今準備をすすめています。

 

義捐や補助に頼る方法とは別に、

長いスパンでみた、地域の人ががんばれる、そんなシステムづくり。

 

スーパー、レストラン、食品卸し、旅行会社、日本関連雑貨やさん

福島フェア、東北フェア、日本食フェアなど

将来的にご予定がある方には是非、ご検討いただければと。

福島、奥会津、金山町の品々はこちらから

 

 

 

 

 

過去の記事

0 コメント

2011年

4月

24日

福島 奥会津から

福島、奥会津で丹精こめて作られた品々。

まずは「金山(かねやま)」で産まれた面白いもの、こだわりなもの、まとめた写真をUPしました。

ゆっくりですが、1つずつ紹介してゆきましょう。

 

 

 

過去の記事

0 コメント

2011年

4月

18日

おもちの話。

香港市場におけるおもちの話をスタッフブログ「Hong Kong Days」にUPしました。

 

 

 

 

  過去の記事はこちらから。

0 コメント

2011年

4月

11日

香港市場

震災後というよりも、福島第一原発問題発生後の「日本食品」と「日本の観光地」に対する香港での市場や人々の心理、香港メディアの取り上げ方などは、複雑なものがあります。

 

 

特に福島、茨城、栃木、群馬、そして故郷、千葉の品々の香港への道の険しさはおそらく一般の人々が思う以上に厳しいものではないかと思います。

 

 

そんな中で、YAYOIができる事を考えています。

義捐や補助などに頼る方法とは別に、長いスパンからみたビジネスに繋げてゆく事。

今、あきらめるのではなく

「本物を世界へ」「Made in JAPANを人々へ」そして「経済的な自立へ」という部分。

その部分を大きな方向性として見失う事なく、できる事を、できる形でやってゆきたい。

 

 

 

 

 

過去の記事

 

 

 

 

0 コメント

2011年

4月

09日

香港にいるからできる事を考える。

香港にいるからでできる事。

 

 

YAYOI INTERNATIONALができる事。

それは、今、この瞬間に、被災された方々や日本の為に役立つかといったらそうではないかもしれない。でも、いつか、日本の食品や観光地が再び香港市場に対して積極的に動けるようになった時、その時にキチンと自分たちが動けるよう、いつでも動けるよう、毎日を過ごさなければいけないと思っています。

 

 

連日連絡が入る香港での日本食レストランの閉店、休業、知人の解雇。

オーナーによっては、日本食レストランを西洋レストランや別のジャンルに変更する動きもでています。日本の食品が堂々と香港に入って来れるようになった時、受け手となるレストランやサプライヤの方々が1つでも多くあるように願わずにはいられません。

 

 

それぞれが、それぞれの立場で様々な事を考え、その中でできる事、できる体制、するべき事を決め行っている思うので、どれが正しくて、どれが間違っているかというのは、それは判断できる性質のものではないと思います。

 

 

まずは、自分がしっかり生きてゆく事。

それを冷静にそして真剣に考えていきたいと思います。

 

 

0 コメント

2011年

3月

16日

がんばれ、ニッポン!!

海外にいる私たちが泣いてばかりではいけませんね。

今日、今、自分にできる仕事をみつけ、気合いをいれつつ淡々とこなして行きましょう。

がんばれ、がんばれニッポン!!

 

0 コメント

2011年

3月

08日

地域活性化

最近「日本の地域活性化」に関する事を中心に動いています。

そんな中で先日発表された観光庁の「観光立国推進基本計画」の見直しなどについて思う事を

スタッフブログ「Hong Kong Days」にUPしました。

香港にいるからこそできる部分で「日本の地域活性化」に関わっていきたいと思います。

0 コメント

2011年

2月

06日

インバウンド向けリーフレットUP

香港は厳しい寒さが続いた年末とは打って変わって暖かい旧正月休みとなりました。

 

 

「食」と「地域」を組み合わせ香港市場にアプローチ!

代理営業リーフレットに続き、もう少し観光業、地域活性化にフォーカスした

インバウンドビジネス向けリーフレットを作成し、ダウンロードできるようアップしました。

ビジネスのスピードが早い反面、飽きっぽさも目立つ香港ビジネスの性格上

香港からのゲストや旅行客を増やすには、香港側での直接的な営業が不可欠です。

これまでのメールでのやり取りやネットでの集客から一歩進んで

「担当者に直接良さをアピールする」昔ながらの営業に提案型を積極的に取り入れた

懐かしくもあり新しくもある大切な「現地での営業、香港拠点の営業」を取り入れてみませんか?

営業方法、料金、こういう事をお願いしたいけど対応可能だろうかなど、

ご不明な点、ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

 

 

0 コメント

2011年

1月

10日

日本国内でYAYOIのリーフレット配布

香港政府観光局東京、大阪オフィスMICEセクションのご協力のもと、

日本国内でもYAYOI Interntionalのリーフレットをピックアップする事が可能となりました。

 

東京は有楽町「国際ビル」、大阪は中央区の「創建御堂筋ビル」にある香港政府観光局。

数年前にはMeeting, Incentive, Convention, Exhibitionを専門とするMICEのプロフェッショナルチームも新設され香港での展示会や見本市出展企業向けの情報も充実。

 

展示会や見本市のみならず、もちろん「食、美、買」といった魅力たっぷりな香港。

「こんどの週末、何するの?」と、同僚に聞かれたら

「ちょっと香港まで」そんな風に答えてみるのもいいかもしれません。

 

とっても身近な香港。

今年はこれまで知ってた香港とは違う何かを探しに

どっぷり香港に浸ってみる一年にしてみては?

 

 

 

 

 

今度の社員旅行はどこにしよう?社員の報酬旅行はどこがいい?

香港での展示会、見本市出展をお悩みの方もまずこちら香港政府観光局MICEガイドをどうぞ。

 

 

フカヒレ、アワビにツバメの巣、B級C級なんでもありのグルメパラダイス香港。

やっぱりエステも外せないけど、ホントにホントの狙いは競馬で一攫千金?

香港政府観光局ホットな観光情報はこちらから。

 

0 コメント

2010年

12月

29日

大帽山郊野公園Waterfall ハイキング

ついつい時間に追われる香港。

いつの間にか眉間に皺を寄せてませんか?

香港でマイナスイオンをたっぷり感じる事が出来る場所

大帽山郊野公園へのハイキングの様子を

スタッフブログHong Kong Daysにアップしました。

結構険しい道のりなので

「無償に達成感を味わいたくなった時」におススメ!

0 コメント

2010年

12月

23日

不安?

Jimdoブログを始めてみた。と、昨日書いた。

何だか使い方がハイカラすぎて、使いこなせるのかどうか不安だったのは、

そう、ほんの昨日のことだ。

そして、今日。

こうなりました。

 

0 コメント

2010年

12月

22日

Hong Kong Days

Jimdoでブログを始めてみた。

TwitterやFacebookがもてはやされる中、今さらブログ?という気がしないでもないですが、

昭和生まれの自分にはチョッと背伸びしたところでブログぐらいが精一杯いうのが正直なところ。

 

そう書きながらも、あれ?このブログはHPのどこにどうやって入るの?

字の大きさの変更どうするんだっけ?あれ、色は?

「まぁ、そのうち慣れるだろう」と、冷静を装いながらも、ちょっと不安。

 

 

 

続きを読む 0 コメント